2010年12月31日金曜日

大晦日

寒いよ(☆o☆)
雪が降っていたため通行止めを気にしつつ
早めに太宰府天満宮に到着
スムーズに着いたはいいものの、道路はアイスバーン
境内もすでに踏み固められて滑ります
初詣に来る方は寒くない格好と滑らないように気を付けてください
では、よいお年をお迎えくださいm(__)m
By M.N

カレンダー

今年最後のブログ投稿は携帯電話のメールから。

来年のカレンダーを飾ろうとしたら、一大事。
カレンダーのはずが、カレンダーが入っていない(>_<)
まさかとは思ったが、どうみても入ってない。
購入したDのつくスーパーに行って確認したところ、
展示用の入れ物が一緒に陳列されていたとのこと。
そんなわけのわからないことで、
一年の終わりを迎えた。
ちなみに、過去にも珍しいことに遭遇した。
きのこの山とたけのこの里が入った袋入りのお菓子を購入して、
中身を確認したところ…
中身は全て、たけのこの里だった(?_?)
未だに誰も信じてくれない事実である。

ということで、皆さん良いお年を!
By N津

2010年12月29日水曜日

帰省ラッシュ

今日、下関の実家に帰りました。やはり年末のため、帰省する人たちがたくさんいましたね。
下関に帰るにはバスを使うのが1番安く済むので最近はバスを使うのが多いです。天神バスセンターから自分が降りる宝蔵寺っていうバス停までは1時間25分ぐらいで着くので時間もそんなにかからないです。バス停からも歩いて15分くらいで家に着くので結構便利です。
バスの中は寝てることが多いのでちょうど起きたころに下関に着いています。
4日か5日あたりに福岡に帰ろうかと思います。
ではよいお年を。
BY S.S

お財布ケータイ

昼から天神経由で百道へ一人出かけたのだが、天神のビックカメラで買い物をしてレジでハタと気が付いた。「財布がない!」うっかりもののサザエさんである。頼まれものの買い物をして百道まで届けねばならないのに財布がないとは。珍しくバスで来たので携帯とiPhoneしか持って来てないよ。

レジのお姉さんには、うっかり財布忘れてしまっちゃったと照れてみたもののどうしよう。そうだお財布携帯だ!急遽その場でモバイルSuicaで10,000円チャージして買い物も済ませ、西鉄バスで移動することで何とかピンチを乗り切りました。ふぅー。

iPhoneオンリーだとやばかったです。年末年始のお出かけ時はお財布を忘れずに!

by okkun

2010年12月27日月曜日

忘年会終了

よく食べました。お腹一杯です。





by okkun

忘年会

2010年忘年会(o'∀'o)
予告通りもつ鍋です
手羽先や牛タタキに餃子etc
今年ももぅおわりですY(>_<、)Y

BY M.N

2010年12月26日日曜日

偶然?

師走とはよく言ったもので、確かに今月は忙しかった。講義、会議、出張、新システムの取材、ゼミ、実験、ほぼ毎日なんらかのイベントや業務でばたばたと過ぎて、気付けば早や年末である。

忙しいからなのか、そんな中でもときおり面白いことに出会う。

一つ目は出張の時に良くお会いするQ大のF先生。11月の出張の頃から2週間おきに飛行機や出張先でお会いする。飛行機も同じ便なら席もすぐ近く。確かに同じような業務や研究分野ではあるのだが、それにしてもである。先日の京都出張の際は飲み屋でもお会いした。先週の東京出張の際も同じ便であった。流石に年内はもうないだろうと思うが。

さて二つ目も同じようなネタである。先日のソウルであった国際シンポジウムのランチでのこと。福岡大学からは私と福大病院のO先生、それと筑紫病院からもY先生が1名の三人が参加リストに名前があった。福大病院のO先生とは朝ホテルの朝食でお会いしたのでご一緒して会場入りし、お昼もランチ会場で同席していたのであるが、その後O先生の横に座られた方がなんと筑紫病院からご参加のY先生であった。O先生はY先生とは面識はなく、100人はいる国際シンポジウムのランチ会場で適当に座ったにも関わらず狙ったかのように福大からの参加者が3人揃ってしまうとは偶然とはいえ恐ろしい。

さて三つ目は一つ目のF先生、二つ目のY先生と私に共通する点を見つけたことである。それは3人とも同じメーカーの同じブランドの腕時計をしていたことである。この時計決して高級というわけではなく、ソーラー発電の電波時計でワールドタイムに対応していて防水対応という仕様なのだが、なぜか私が出会う方に同じ時計をしている方が多い。F先生が同じ時計をしていることは昨年のデンバー出張の際に気づいて、よくみると他大学の先生にもいたので印象に残っていたのである。偶然並んで座ったY先生も同じ時計をされていたので、F先生と同じ何か偶然とは思えないものがあるのだろう。この時計に関するエピソードといえば、親戚の女性に紹介された英国人の旦那さんが私と同じ歳で、メガネをかけていて、しかも同じ時計をしていたのも面白かった。お互い向かい合って座っていたからなおさらである。相手も同じように気づいていたようで、メガネと時計を指差してお互い大笑いしたのである。

ということで、世の中偶然も続くと偶然とは思えなくなることもある。来年はどんな偶然に出会うだろうか?

PS. この時計男性用デザインしかないので、女性との出会いは期待できず。残念!

by okkun




2010年12月25日土曜日

コンビニで月を買う

ついこの間、月食があったことから
月の権利書があるという話を思い出しました。
調べてみると簡単に検索にかかりました。
もともと、月の土地は個人が所有すること以外は
法律上決められていないらしく、
簡単に入手できるということです。
しかも価格は3000円
1エーカー(サッカーグラウンド一つ分)単位で購入が可能なようです。
決算方法にコンビニ支払いが可能...
現在は第3分譲のようです。
購入すると、月の土地権利書/月の地図/月の憲法の3つの書類が届くそうです。
夢とロマンがコンビニで3000円で買えるとなると
ちょっとおもしろいですよね。
地価が上がる前に購入してみてはいかがでしょう?
サイトをよく読むといろいろ詳細が書いてあり、
また火星と金星の販売も行っているようです。

By M.N

2010年12月24日金曜日

忘れかけた頃に届く

ポンタ届きました
1週間から10日で到着する予定でしたが,昨日郵便受付に収まってました
犬やキリン,アルファベットなどが闊歩してますがこのタヌキはどう普及していくのでしょうか…
やはりタヌキっぽくあって欲しいです
ちなみにこのポンタまだ使ってません

隊長

2010年12月22日水曜日

GALAPAGOS

SoftBankから出たスマートフォンGALAPAGOS 003SH。
GALAPAGOSとは南東太平洋上にエクアドル領のガラパゴス諸島のことらしいです。ガラパゴス諸島は生物が独自の生態系を経て進化していった島のようで、日本の携帯電話も海外には無い独自の機能を持って、進化していった経緯からGALAPAGOSと名付けられたようです。ただ、ガラパゴス化っていう言葉はあまりいい意味では使われていないようです。
海外の携帯電話は電話とメールができればいいという傾向らしく、ワンセグやカメラがついている携帯電話を使うのは日本がほとんどらしいです。
今回のGALAPAGOS 003SHや005SHは赤外線やワンセグ、おサイフケータイ等の機能も付いているようです。
もし機種を変更するとしたらスマートフォンか今まで通りに普通の携帯電話かはどっちでもいいですが、ソフトバンクはSHの携帯が一番安定して使えるので、GALAPAGOSかSHの携帯を使いたいです。
By S.S

2010年12月21日火曜日

iOSアプリ講習会

今日から2日間、都内某所でiPhone,iPad向けアプリ開発の講習会受講します。参加者9名で一人ずつMacとiPodtouchがありきっちり講習できそうです。価格も学割がありますのでオススメです。ちなみに学生さんはいないようで、私と同じくらいかちょっと若い参加者層です。

会場の自販機。価格に注目。









by okkun

2010年12月20日月曜日

今日は講義でBeautiful Mindを見ました。
統合失調症でありながらノーベル賞を取ったジョンナッシュのお話でした。
偉大な科学者と病気はつきものなのでしょうか…

2010年12月19日日曜日

ソウルからです


今日はHanyanv Univ.であったあったシンポジウムに参加して来ました。地下鉄で15分ほど乗って降りたら目の前が大学でした。地下鉄もSuicaみたいなチャージするタイプのパスカードで乗ります。日本と違い徹底しているのは、切符は一切売ってなくて、必ずパスカードがいることです。ちゃんと一回片道しか乗らない人用のパスカードも売ってます。降りた駅でカード代金の返金もできます。よって改札は全て自動改札になっており、結果として改札口は無人です。ある意味徹底してます。





地下鉄一つとってもこんな感じで違います。物価も安く学生さんが海外旅行デビューするにも優しい国です。福岡からだと3時間ちょっとでソウルまでこれますのでぜひどうぞ。男の子だけではつまらないので、是非女の子の旅行のお供で行くのが良いかもしれません。


2010年12月17日金曜日

N津氏がDLしました!
なかなか面白いです。誰か続きを購入して下さい。
いや、すればいいと思うよ。
隊長

今この辺

インチョン空港からソウルへ移動中。バス中でもiPhoneのアンテナバリ3です。








ネットワークプログラミング

先週のブログで紹介した状態推定に関係する話題である。
まぁ、研究ではよくある、目標に至るまでの最低限の準備といったところかもしれない。
(そこは、自分で準備して当たり前という)
SunSPOTから得られたデータをホスト側のPCに格納し、
その後、同じネットワーク上の別のPC上へデータグラム通信したところ・・・
必要なデータがそろったパケットの取得率は10%にも満たなかったという話である。
所謂ネットワークの世界では、信頼性がないとされるUDP(データグラム通信)を
行っていたためであると考え、
水曜日に急きょ、TCPのソケット通信の方に変更を試みた。
その日の研究室から帰る時に、プログラムを仕掛けて、
状態推定も同時に行った。
すると、見事にデータの取得率が100%となっていた。
突然こんなに変わるものかと思ったが、
前回の課題はクリア—できた模様。
ただ、そこで思わぬトラブルが。。。
夜中の3時10分ごろを最後に、状態推定が終わっている。
自分が作成した、システムやプログラムのせいかと思い、
確認したところ、きちんと動作している。
そこで、SunSPOT用のPCを確認してみると、
勝手に再起動がかかり、SunSPOTのホスト側のプログラムが強制的に終了していた(T_T)
原因はよくわからないが、ずっと立ち上げっぱなしだったため、
再起動されたと思われる。

あとは、その必要なデータを用いて、状態推定を試みるのみ。
研究室におけるPCの利用ログなどとも組み合わせて、
より詳細な状態推定が行えればいいかなと検討中。
また、今週は、DEIM2011の査読用原稿を書いていたため、
修論の方があまり進んでいない↓
なんとか27日までに形になるようにせねば。
by N津

2010年12月16日木曜日

通学途中

11時頃の風景です。雪が積もったまま走る車も見かけました。雪も降っていて正直学校に行きたくなくなりました。寒いし、雪ですし。
と言っても、学校に行かないわけにもいかず。軽く溶けかかっている雪の上を傘をさしつつ、慎重に登校して電車を降りると
降っていないどころか、誰も傘を持っていない…
写真の曇天で吹雪いている中来たのに…
うちは盆地に位置しているので、冬は寒く、夏は暑い。ですが、ここまで差があると服装に困ります
By M.N

2010年12月15日水曜日

12月に入って冬らしく寒くなってきました。
明日は午前中は雪らしいです。今はまだ雪は降っていませんがこれから降るんでしょうか?
明日の最高気温も7度と今日よりも寒くなるようです。夜になると気温もすごく下がってくるので寝るときでも毛布と布団だけじゃなかなか暖まらないです。
実家にいたときでは、冬は寝てるときに布団の中に猫が入ってきてくれるので猫を抱いて寝ていると暖かいです。夏は暑苦しいですけど...。
冬は暖かくして寝たいものです。
by S.S

2010年12月14日火曜日

Hadoop実験

ラック認識スクリプトを組み込んだ実験がやっとできるはずでした
やはりというか、問題発生
----------------------------------------------------------------
ディレクトリ構造と同じ見方です
例えば、1番はde1に繋がっている
3番はde1の下のdf1に繋がっている
----------------------------------------------------------------
1:/de1
2:/de1
3:/de1/df1
4:/de1/df1
5:/de1/df1
6:/de1/df1
7:/de1/df2
8:/de1/df2
9:/de1/df2
0:/de1/df2
と記述しHadoopを起動。なぜか、4番目から起動しない
1:/de1/df1
2:/de1/df1
3:/de1/df1
4:/de1/df1
5:/de1/df1
6:/de1/df1
7:/de1/df1
8:/de1/df1
9:/de1/df1
0:/de1/df1
と記述しHadoopを起動。問題なく起動。
1:/de1
2:/de1
3:/de1/df1
4:/de1/df1
5:/de1
6:/de1/df1
7:/de1/df2
8:/de1/df2
9:/de1/df2
0:/de1/df2
と記述しHadoopを起動。なぜか、1,5,7のみ起動
以上、何度も再起動をかけてでた結論は
1,2番の書き方を変えることでした。
1,2番があることで2階層までしか読み込めないHadoopが
ほかのを3階層と誤認してしまっているらしいという考察です。
結局、時間制限があるということで実際の構成とは異なりますが、妥協し下記のように
1:/de1/df3
2:/de1/df3
3:/de1/df1
4:/de1/df1
5:/de1/df1
6:/de1/df1
7:/de1/df2
8:/de1/df2
9:/de1/df2
0:/de1/df2
これから考えると、ラック認識が2階層までしか読めないということは
スケールアウトに支障が出るのでは?
スクリプト組み込んだHadoopは推論では処理が早くなるはず
いまのところ、HDFSへのputを計測してますが
若干の処理速度の向上が見られます。

By M.N

2010年12月13日月曜日

流星群

ふたご座流星群が流れます!
明日の夜20時がピークみたいです。
天気が悪いから見れないかもしれませんが、注目です。

2010年12月11日土曜日

京都です

研究集会に参加するため木曜日の夜から京都入り。紅葉は終わってしまい観光シーズンではないのが残念ですが、京都らしさを味わおうと京野菜のお店へ行きました。






























本題の研究会は、F先生の発表も無事終わり、ひと段落です。ポスターセッションでは大学の学科の後輩(女の子)が卒論ネタで発表に来ておりました。2ヶ月前にテーマを変えて始めたようですが、なかなか頑張っているようです。年に一回の会合ですが、馴染みの方、久しぶりにお会いする方、新たに知り合う方、人のつながりが嬉しい会合です。

2010年12月10日金曜日

状態推定つづき(T_T)

先週のブログで,研究室のドアにSunSPOTを設置したという話をしました。
それを基に,実際に動作させて状態推定を行ってみました。
SunSPOTデータを取得するのは,
ドアの開きを検知した瞬間からドアの閉まりまでになっています。
(加速度センサー値を利用しているため,若干の誤差はありますが)
SunSPOTから受信したデータを,自分が設計したコンテキスト生成システムへ
データグラム送信することで,システム側で状態推定がされる仕組みです。
研究室に何人いるかどうかまではまだわかりませんが,
人がいるかいないかは,なんとなく推定出来ているようです。
推定の精度を上げるために,昨日もう一台SunSPOTを設置しました。
ただ,データグラム通信を行っているためか,パケットの喪失率が高いです(苦笑)
追加したSPOTは10分間隔で取得する予定ですが,
必要なデータがそろったパケットの取得率は10%未満(9.2%ほど)です・・・
(12月9日21時ごろ〜12月10日16時30分ごろまでの計測結果)
学内での有線でのネットワーク通信ですが,
やはりデータグラムだと信頼性低いですね。
必要なデータをどのように状態推定に生かすのかも課題ですが,
ネットワーク的な問題がここで生じてきました。。
あと,追加したSPOTの生かし方も検討する必要があります。
原稿完成するのだろうか
原稿のテンプレートで作成しようとすると,文字化けしちゃうし・・・
by N津

2010年12月9日木曜日

「もみあげが縮れている人は将来覚悟しないといけない」

---------------------------------------------
※暇な方は…‥
---------------------------------------------
甲「は○にん??」
乙「一つのヘアースタイルね」
---------------------------------------------
いつも通っている美容室で担当のスタイリストさんが独立してしまい,
新しい担当のスタイリストさんから聞いた話を一つ.
彼らは普段から髪の毛を扱っているため髪の毛に関してとても詳しい.
髪質,頭の形からその人に似合うヘアースタイルを組み上げることも
できるという.そのため事前に調べてああして欲しいこうして欲しいと
注文を付ける客は彼らにとって厄介な存在なんだそうだ.
流行ばかりを追いかけて自分の体のことをよく分かっていない人が多いと
実際に私が髪を切ってもらっている最中に嘆いていることもしばしばある.
それはさておき彼らの職業柄髪の毛に関するチェックは私生活においても
よく行われているようだ.
例えば初対面の人に会うと必ず相手のもみあげをチェックするという.
なぜならもみあげが縮れている人は高確率で禿○るからなんだそうだ.
合コンでは相手を選別するための一つの材料として重宝するとかなんとか.
自分はやばいと思った人は安心して欲しい.将来禿○を回避する方法を
ちゃんと教えてもらった.その方法とは…‥
今日は疲れたのでまた気が向いた時にしようと思う.
隊長

2010年12月8日水曜日

イルミネーション

12月になり、街はクリスマスシーズンになってきました。
このシーズンになると家をイルミネーションで飾る家をよく見ます。山口にいたときは、あまりイルミネーションで飾っている家を見ることはなかったので、福岡に来て飾っている家を見て驚きました。自分の家の近くでも何軒か綺麗に飾っている家があります。
先日、早良区飯倉の住宅街をイルミネーションで飾っているというニュースをテレビで見ました。10年程前に一軒の家が飾り始めたことから周りの家に広まり、今では地域全体が協力して飾り付けをするようになったそうです。
飯倉の住宅街のイルミネーションは夜6時から10時まで点いているようなので、今度見に行ってみたいです。
by S.S
Oです。
日本初金星探査機「あかつき」の投入に失敗したみたいです。
「のぞみ」に続いて2回連続みたいなのでとても残念に思います。

2010年12月7日火曜日

Oです。
市川海老蔵が退院したそうです。
無期限謹慎みたいです。
大してファンではありませんが、猛省してください。

QWERTY

続々発売されてくるスマートフォン
かく言う自分も携帯の買い替え時期でどうしようか悩んでいます
iPhoneを買い2台持ちか
docomoユーザーなのでdocomoからのスマートフォンか
スマートフォンをあきらめdocomoの新機種か
今の携帯に不満は無いですが
Nシリーズは昔からカメラの画素数が低い上に性能が悪いorz
携帯にカメラを求めてはいませんが、
今の携帯は"携帯がカメラかなのか?"というほどの画素数と性能を備えています
聞いた話だと、本当のデジタルカメラと比べると携帯は劣るそうですが・・・
カメラの話は置いといて、
携帯に不満があるとすれば、10キー入力ですよ
カチカチ何度も押さないと目的の文字に到達しない
携帯の種類が変わると入力方法も変わる(最近は統一されているみたいですが)
NシリーズにはT9と呼ばれる入力方法も存在しますが
最後の漢字変換を探すのが一苦労で
長い文章や方言は変換しきれませんし・・・
そこでQWERTYに着目しています
まぁ一応電子情報のはしくれですから
QWERTYの方が入力しやすいのです
その程度なら我慢すればいいだけなので悩みの種なのです
自分はメールくらいしか使わないので今までの10キーの入力が面倒
しかし、いままでの携帯電話としての機能を失うのも・・・

余談ですが"QWERTY"は"クアーティー"と読み
キーボードの上から2段目の左から6文字からきている
ということを今日初めて知りました
本当に電子情報のはしくれなのか?←自分が

By M.N

2010年12月4日土曜日

車のバッテリー

やってしまいました。嫁さんの軽自動車に家族で乗ってお昼ご飯と買い物に出かけたんですが、スーパーでの買い物が終わって、さぁ帰ろうと車のキーをひねるといつもだと「ギュルギュル、ブルン」が「ギュ」としかいいません。何度やっても「ギュ」です。どうかすると「ギ」しかいいません。うむむ、確かに朝出かけるときも「ギュ、ギュ、ギュルギュル」と調子が違っていたのですが、どうやらバッテリが力つきたようです。仕方ないので、某○ニー損保のロードサービスに電話して、エンジンの始動支援に来てもらいました。毎年保険料払ってますから、元とらないとね。

幸いにして40分ほどでサービスマンに来てもらえました。テスターで計ってもらいましたが、セルをまわす前は12Vほどある電圧が、セルを回すと4Vまで落ちてしまっていたようです(通常は11V程度までしか落ちないらしい)。まぁ、オートマ車だったのでエンジンさえかかれば自宅に帰る間は心配なしなんで助かりました。マニュアル車だと、エンストでもしたら路上で再始動できない可能性もありますからね。

ちなみに学生の頃もやはり冬場にバッテリーの劣化で1日に2回JAFを呼んだことがありました。家から出るときにかからずJAFに始動してもらい、調子に乗って天神に買い物に行ったらその帰りにやっぱり駐車上から出るときにかからず、再度JAFを呼ぶはめに。さすがに2回目の時は、その場でバッテリ購入して換えましたが。そんな前例があったので帰りにディーラーへバッテリ交換に寄りましたが、在庫なしとのことで注文だけして帰りました。明日、自宅まで来て交換してもらいます。

ということで、車乗っている方、来週からも冷え込みが厳しくなるようです。車のバッテリにご注意ください。昼間ならまだしも、夜間だと辛いです。


2010年12月3日金曜日

状態推定

昨日、SunSPOTを研究室のドアに設置してみました。
加速度センサーのグラフで加速度がどのように変化するのか
観てみたんですが、なかなか面白かったです。
ログも取ってみたので、あとはそれをどのように状態推定に生かすのか
課題となります。(現在は稼働しておりませんのでご安心を)
もともと利用ログで状態推定の研究をしていたのですが、
やはりセンサーデータとなるとまた意味が違ってきますね。
自分が設計したコンテキスト生成システム上で、
きちんとコンテキストを生成してくれるのか。。。
不安な日々を送っております。
そろそろ、論文作成に向けてラストスパートの時期に来ましたね。
頑張りましょう!
自分はまさかの原稿4つの同時作成となりそうなので、
早めに修論の作成も行っていきたいと思います。
以上、真面目なお話でした。
全く話が変わりますが、
スティーブ・ジョブズ氏ってご存知ですか?
情報系だったら知っていると思います。
あの方のプレゼン能力はすごいですね!(今はそれに関する本があるほど)
YouTubeなどで、一度は見てみてください。
英語の勉強にもなりますよ、きっと・・・
日本語字幕が付いているのもありますょ!
by N津

2010年12月2日木曜日

「Ponta」

----------------------------------------------------------
甲「こんなデフォルメされきったキャラクターも著作権を主張している..」
乙「微妙」
----------------------------------------------------------
注)暇な方は…
----------------------------------------------------------
よくローソンを利用するのでPontaに入会してみようと考えてます.
この間ひいきにしている店の店長から
「カードはご利用ですか」
と尋ねられてポイントカードの類を持っていないことに気がつきました.
ヨ○バシとかビッ○カメラとかポイントカードはあるといえばあるのですが,
全く利用しないので利用期間が切れていると指摘され微妙に貯まってたポイントが
使えないということがありました.
なので,よく利用する店のポイントカードを使おうと思い,
ローソンなら全国にあるし利用するし大丈夫だろうとPontaに入会することに
しました.そういえば先日茨城で泊まったビジネスホテルもPontaが利用できるみたいでした.
そんなわけで1週間後くらいからPonaライフが始まります.
隊長

2010年12月1日水曜日

喫煙

先週の金曜日、家に帰っている際、コンビニの前r煙草を吸っている女子高生を見ました。高校の制服着てコンビニの前で吸っていて大丈夫なのかと思いながら自分は前を通り過ぎて行きました
自分の高校時代にも何人かは吸っている人はいましたが、自分は20歳過ぎても吸ったことはないです。煙草の煙も苦手で吸うことはこれからもないと思います。
煙草の値上がりで喫煙する人が減ったり、吸う本数を減らしたりする人が多いようですがそれでも未成年者の喫煙はまだあるようです。
未成年者の喫煙を見て知ってる人だった場合でも注意ってしますか?
自分はしないと思います。
By S.S

2010年11月30日火曜日

Hadoopサーバ設置

隊長とM.N氏の実験がかかったHadoopクラスタの準備開始。まずはサーバをラックへ搭載。





2010年11月29日月曜日

今日は11/29です。
良い肉の日なので上等な肉を食べましょう。

2010年11月27日土曜日

某S先輩のAVコミックではないが、音楽を楽しむためには出力デバイスにこだわるべきだ


今日は皆さんにお薦めのスピーカーの紹介をしよう。デジタル世代の今の学生さんは、iPodなんかのデジタルミュージックプレイヤーとヘッドフォンで音楽を聞く機会が多いのではないだろうか。あるいは、ほとんどの楽曲はリッピングしてMP3等に変換してPCに溜め込んでいるため、パソコンやモニターに付属のスピーカーあるいは小型の外付けスピーカーで聞いているという人が大半かもしれない。某S先輩のAVコミックではないが、オーディオを楽しむためには、出力デバイスにこだわるべきだ。

紹介するスピーカーはONKYOのGX-D90というPC用パワードスピーカー(アンプ内蔵タイプ)で、これと光デジタル出力のあるPCやミュージックプレイヤーさえあれば、即ハイクォリティなオーディオリスニングを楽しむことができる。デジタル入力(光四角端子)とアナログ入力があるが、VLSCと呼ばれるONKYO独自のデジタルオーディオ技術が使われているので是非、PCのサウンドボードの光デジタル出力を接続して欲しい。

自宅のMacにつないでiTunesのミュージックライブラリを再生した瞬間、久しぶりに鳥肌が立った逸品である。手持ちの楽曲を端から端まで聞き続けたいと思わせる聴き心地だ。チープなスピーカーでこんないい音の楽曲を聞いていたのかと自分の愚かさを悔い改めたいと思うなら是非、騙されたと思って買ってみてほしい。定価は2万円になっているが、Amazonで14,000円程度で購入できる。これで世界が変わるなら安いものだ。

唯一の欠点をあげれば、写真からは分からないが意外と大きいことだ。一つのスピーカーが、ティッシュのボックス2箱分ぐらいある。店頭で購入しての持ち帰りではなく、通販で購入されることをお勧めする。

by okkn

弾けるTシャツ

Tシャツに描かれた楽器を弾くことができるTシャツがあるそうです。
http://www.strapya.com/products/37876.html
エレキギターやドラムなど。。。

さらに、「無線LAN検知Tシャツ」というものもあるそうです。
http://www.strapya.com/products/24587.html
無線LAN電波(IEEE802.11b& 802.11g)の有無を検知してくれるそうです。
世の中には面白い発想をする人がいるもんですね。
by N津

2010年11月26日金曜日

DSP研究会終了

隊長の2回目の学会発表終了。

月曜日に報告があることでしょう。




by okkun

2010年11月25日木曜日

隊長と合流

就活で茨城へ行っていた隊長と無事合流。明日に備えて腹ごしらえ中です。





久しぶりの運転

先日、久しぶりに車を運転する機会がありました。去年の今頃に自動車学校に行き始めて、今年の5月の終わり頃に免許を取って、次の日に運転して以来、全く運転する機会がありませんでした。
一人暮らしなため車を使う機会が全くないので、久しぶりの運転には少し緊張しました。やっぱり長い間運転していないで運転すると怖いものがありますね。
今月の初め頃に、車の衝突事故を目の前で見てしまい、事故だけは気をつけたいと思いました。
by s.s

2010年11月24日水曜日

企業の注目

最大の氷河期と言われる今年の就職活動
10月の時点では大学生の就職率は60%をきっているとか
2012年度卒業者向けのサイトもオープンしている中
東京の方ではまだまだ2011年度卒業者向けの説明会は
開催されているようである

その中でも今日のニュースでみたのは
留学生向けの合同説明会の話である
その留学生のエントリーシートには
日本語、母国語を含めて6ヶ国語を話せる
TOEICは900点以上
英検1級 etc…

この情報を書く言語はもちろん日本語である
流石にたどたどしい文字ではあったが
母国語と英語程度しか書けない日本人に比べたら…

これらの留学生が注目を受けている理由はそれだけではない
日本人に比べると、とても積極的なのである
なかには企業の事業戦略に意見を出している人もいたみたいである


企業としては、積極的で何カ国語も話せる人材のほうが
魅力的なのは当たり前である
日本人も逆に留学するようなバイタリティを持って
活動すべきではないだろうか

By M.N

2010年11月20日土曜日

LED電球

今日は博多のヨドバシに午前中から出かけ、気づけば15時過ぎまで居てしまった。夏にエアコンなどの購入で取得したエコポイントで頼んだ商品券が届いたので、これを当てにしていた諸々の買い物をしに家族で出かけたのである。まぁ、長くなるので省略するが、1歳と3歳の子供を連れて、大人の買い物に出かけるのは無謀である(予想はしていたが)。事前に購入機種を決めて出かけたにもかかわらず、(昼飯込みで)5時間は居たことになる。

そんなこんな一日であったが、私の獲物は廊下のダウンライト用のLED電球である。リビング、廊下、和室と間仕切りなしにつながる我が家のレイアウトでリビングと和室は蛍光灯なので常時点灯でもさほど電気代を気にしなくていい(?)のだが、2部屋の間にある廊下(リビングの一部)は普段はつけっぱなしにする空間ではないという机上設計のもと電球タイプのダウンライトにしてしまった。暮らし始めてみると、明かりをつけないとリビングの一部であるにも関わらず、暗さばかりが強調されて廊下廊下してしまい、せっかくのリビングからの広がり感が損なわれる印象で気になっていた。かといって、常灯にすると電気代がと、ここのところ悩んでいた。

気になりだすと、いつまでも気になるので思い切って、クリプトン球に比べると電気代約8割カット、寿命は約20年というLED球を買って取り替えてみました。いいことづくしのようなLED球だが、現状価格が1つ3000円程度というお値段で実質元をとるは10年から20年という計算になるのだが、ここは気軽に廊下の電気をつけておけるという精神衛生上のさっぱり感を買ったと思うことにする。

ということで、今日からはちょっぴり明るさ感がました我が家のリビングなのである。ちなみに東京スカイツリーのライトアップ用の照明はすべてLED照明だそうな、これこそ21世紀って感じだな。

by okkun

2010年11月19日金曜日

A か B か

「光の道」は、AかBか。

ある企業でこのフレーズが登場。

「光の道」とは政府が掲げる成長戦略構想。
これは、全国に光ファイバー網を整備し、
日本の経済や社会システムを抜本的に効率化させ、
新たな成長戦略を描こうというもの。

このままでいくと、A案。
光ファイバー敷設にはお金がかかるため、
エリアによっては光ファイバーが届かない地域も出てくるとのこと。
さらに国民の負担も多くなるとの見方がある。

それに対し上記企業の案が、B案。
現在の電話回線を全て光に置き換えれば、
国民の負担なく日本中に光ブロードバンド環境が提供できるとの見方だそう。

この2種類の案にはいろんな人のいろんな見方があり、
どちらが正しいというのは無いが、
皆さんはどちら??

電話回線を管理し運営している側からすれば、
B案は気に食わないだろう。
ただ、固定電話利用が減り、
今後管理費が無駄にかかるような回線になる見通しがあるのであれば、
ぜひB案で行ってもらいたいと思う。

by N津

Oです。
七隈のセブンイレブンに強盗に入った事件がニュースで流れてました。
そんなことになって残念ですね。

2010年11月17日水曜日

iTunesの発表

本日水曜日にiTunesで何らかの発表があると告知されていました。

その発表内容はビートルズの楽曲が配信されるというものでした。配信されるものは、13枚のアルバム、青盤、赤盤のベスト盤等の17作品が配信されているそうです。

ビートルズは世界的に有名なバンドであり、有名な曲もたくさんあると思いますが、世代的に違うのでなかなか曲を聴く機会がないです。
自分は「Let It Be」や「Twist and Shout」等の曲は何度が聴いた事はありますが、今聴いてもやっぱりいい曲ばかりだと思います。

今回iTunesで配信が開始したということで、ビートルズの曲を聴いていってはどうですか?
by S.S

2010年11月16日火曜日

AppleTV視聴

AppleTVを用いてAppleのTunesStoreの映画からレンタルしてみました
価格は1本400円
レンタル後、30日以内に見ないといけません
また、レンタルして初めて見始めた時間から48時間しかレンタルできない仕組みです
まだ、そんなに種類は揃っていないみたいです
画質は特には気になりませんでした
1本400円となると今のレンタル価格から考えると高いですが
レンタルショップへ足を運ばなくてもよいと考えると
安いのでしょうか?
自分的にはレンタルショップへ行って借りたいですね
いろいろ、見て廻れますし
逆に、レンタルショップだとプロモーションが見れないからという不利点もあります
みなさんはどちら派でしょうか?

写真
左からポケットティッシュ、AppleTV、リモコン
By M.N

2010年11月13日土曜日

AppleTVで映画レンタル

昨日のブログにも話題に出ていたAppleのiTunesStoteで映画の購入やレンタルがようやく日本でも始まった。アメリカでは既に4年ほど前から音楽データだけでなく映画やテレビ番組のネット購入や視聴が出来ていたのだが、日本は諸々業界の利権問題で提供されていなかったサービスである。ちなみに今回日本で開始したのは映画作品でテレビ番組はやっぱりなしである。

ということで、こんなこともあろうかとアメリカから仕入れておいたAppleTVで早速レンタル視聴してみた。レンタルしたのは新作のToyStory3の日本語吹替版、HD画質である。実際にはストリーミング再生だが、特に途切れることもなく快適に楽しめた。お値段は500円。レンタル開始後30日の視聴期限があり、一度再生したら48時間の期限付きとなる。48時間以内であれば何度でも視聴可能だ。もちろんレンタルビデオ店に行く手間も、貸し出し中も、返却の手間もいらない。ものぐさな私にはピッタリのサービスである。まだまだ作品数が少ないのが課題だが、今後に期待したい。

by okkun

2010年11月12日金曜日

最近のトレンド

最近、各携帯電話キャリアからスマートフォンが発表されました。
今までのスマートフォンとは違い、おサイフケータイやワンセグなどの機能が付いているみたいです。
個人的に気になる機種は、ドコモのREGZA Phone T-01C。
防水対応でもあります。
昨日ドコモショップにいって、新機種を探したんですが、
まだスマートフォンは置いていないようです。
ただ、ショップ店員の話では、REGZA Phoneは人気が高くなりそうとのことでした。
みんな考えることは一緒みたいですね。
値段的にもGALAXY Sと同等な価格が見込まれているそうなので、
普通の携帯電話よりは、少し安い。
ついでにGALAXY Sも触ってきましたが、結構画面もきれいで、動作もスムーズでした。
これも人気があるそうです。
今現在、SH-03BというProシリーズの機種を使ってますが、
少し動作の遅さが気になるところです。
ただ、買ったばっかりなので、買い替えはできませんが。。。
また、話が変わりますが、
iTunes Store から映画を購入したり、レンタルしたりできるようになるみたいですね。
スマートフォンのようなものがどんどん出てくると共に、
このようなサービスの面でも各企業が動き始めてます。
すさまじい変化ですね。
by N津

2010年11月10日水曜日

乾燥

火曜日担当の方が言ってるように本当に冷えてきましたね。寒さのせいか今日あたりから少し風邪気味です。
風邪もひきやすいですが、この季節で一番自分が悩んでいるのが乾燥肌です。高校の頃あたりから乾燥肌にはすごい悩まされていて、高3の頃や去年あたりが凄い症状もひどかったです。主に手の甲に痒み等の症状が出て、夜も痒みが気になってなかなか眠れないほど辛いです。風呂洗いや皿洗い等の水を使う作業もこの季節は辛いですね。
高校卒業後に病院で診てもらったりしましたが、なかなか治らないです。症状がひどかった去年、ドラッグストアで皮膚治療薬を購入し、それを使用してからは少しずつ良くなりました。
まだ、この季節になりますと症状が出てきますが、少しでも改善できればいいなと思います。
by S.S

2010年11月9日火曜日

寒い

今日は、急に寒くなりましたねー
逆に朝は寒くて眠気が覚めてしまいました(;一_一)
つい先週まではそこそこ暑かった気がするのですが...
明後日はまた21度まで上がるみたいです
いきなり、寒くなると服装に困ります
風邪をひきやすい時期でもありますねー
鼻をズルズルいわせてる人も多いみたいです
人口が少なかったせいなのか
昨日に比べてPCの起動台数が少なかったせいなのか
研究室も寒くて、キーボードもうまく打てませんでした
起動しているはずの新しいDellサーバはとても静かで、
熱もあまり持たないみたいです
寒いので、Hotコーヒーでも淹れようかと
瓶を開けてみると何やら、軽く白い物体が...
あきらめて紅茶があったはずと探してみてもない(T_T)
ん〜せっかくお湯まで沸かしたのに...
By M.N

2010年11月6日土曜日

ソウル

いろいろ縁あって来月ソウルで開催される医療関連の国際シンポジウムに参加することになった。医学部や病院関連の先生や大学や病院の技術スタッフの方の発表や交流が狙いである。普段はネット越しにテレビ画面に映る映像でのおつき合いだが、やっぱりFace-to-Faceでの交流はかかせない。何とも表現し難いが、オンラインだけでは物足りない、情のようなもの、あるいは仲間意識が生まれ、再びオンラインに戻っても何となく人間味を感じるようになる。もっとも交流に熱が入るのは、食事タイムだろうか。特に夕食は必ずといっていいほどバーベキューパーティである。去年はアサヒのビール園でジンギスカンであった。今年は韓国、もちろん焼肉パーティだろう。今から楽しみである。



2010年11月5日金曜日

YouTube

本日YouTubeに投稿された動画で大きなニュースになりましたね。
尖閣諸島中国船衝突事件の映像がYouTubeに投稿されてしまいました。
生の動画観た方いますか?
私は、今日のニュースでしか見てません。。。
映像自体はいいと思いますが、
情報管理の問題が大きくなりそうですね。
まさか、あれだけ厳重に管理されていた映像が投稿されてしまうとは。。。
ちゃんとした形で、映像を公開してほしかったものです。
by N津

2010年11月4日木曜日

「本日の七隈祭」

----------------------------------------------------------
小休止
----------------------------------------------------------
注)暇な方は…
----------------------------------------------------------
今日の学園祭は人が少ないです.
朝から大学にいますが,聞こえてくるのはバンドの音響がほとんどです.
平日だから学外から訪れる客の数が減ることはありますが,
出店の数が例年と比べて減っています.
お祭り広場もA棟前もターミナルにも出店がありません.
学内を歩いていると,参加者から愚痴の言葉が漏れてます.
学祭の準備期間から準備をしている団体が少ないと感じていましたが,
今年は顕著に表れています.
学祭期間はPC教室利用禁止ぐらいやらないと
活気が戻らないと思いませんか?
それに,福大の学祭には行きたいと思わせるようなイベントはありません.
有名人を呼んだ講演会か,高価な商品を扱ったビンゴ大会ぐらいです.
小学生の頃,地方で経験した学祭の不思議な魅力やワクワクする感覚は
大学ではもう味わうことはないでしょう.
隊長

2010年11月3日水曜日

飲み会

昨日の飲み会、お疲れ様でした。
昨日はお見苦しい所をお見せしてすいませんでしたm(__)m
自分自身、アルコールに強い方ではないので2杯目で止めておくべきでした。
以後、飲む量等気をつけたいと思います。
体調の方は、昨日は家に帰り次第、速攻に寝入り、今日の朝7時ぐらいはまだ頭痛がしましたが、昼頃にはすっかり良くなりました。
次のゼミ室での飲み会は、年末になると思いますが、その時は飲み過ぎないよう気をつけたいと思います。
BY S.S

2010年11月2日火曜日

主役(隊長)なしの飲み会でしたY(>_<、)Y
主役の代わりに盛り上がりましたo(^∇^o)(o^∇^)o
K川OBはスーツで登場(o'∀'o)
きっとネクタイは頭に巻いてくれるバズ!!
鍋に、カニ、デザートの食べ飲み放題2980円
次回は、忘年会でもつ鍋の予定(・ω・)ノ

2010年11月1日月曜日

第7=?iso-2022-jp?B?GyRCMnNEajR8GyhC?=進捗報告会

本日は第7回定期進捗報告会でした。
つまづいてたところからやっと方向が見えたような気がします。

2010年10月30日土曜日

原稿提出

昨晩は隊長の研究会原稿の提出締め切りで締め切り10分前の駆け込み提出となってしまった。原稿の出来については当人が十分認識していると思うのでここでは触れまい。

ここ数年で学会関係の原稿提出は全て電子化され、メールもしくはWebからPDF原稿を提出する方法が一般的になってしまった。私が学生の頃、いまから20年前はまだ紙に印刷した原稿を郵送し、オフセット印刷されて予稿集や冊子として配布されるという方法だった。それが今では原稿が電子化され、提出もオンラインで、受け取りはCD-ROMあるいはWebサイトからダウンロードと様変わりしてしまった。変わってないのは論文の中身、研究内容の部分だけであろうか。

論文の中身についてはさておき、今では原稿の執筆から、チェック、修正、整形、出力、提出まで全てパソコン上で全てを一人ででも行えるようになってしまったが、20年前は原稿を作成し、紙媒体に出力し、提出するというフローにおいて原稿が物理的な紙であるということはそれなりに苦労が多かった。Windows95が出る前の頃である。原稿を作成するツールは何を使うのか?ワープロ、一太郎、TeX、ページレイアウトソフトなどなど。図の作成ツールは?グラフの作成ツールは? 打ち出しに使うプリンタは?レーザプリンタが100万円ほどしていた頃である。いざとなったら文章を打ち出したものに図を切り貼りして作成したりもした。作成中の原稿を先生に見てもらおうにも今ほどネット環境が整っておらず、出張で忙しい先生が大学に来た時に手渡しで渡すしかない。もちろん紙の原稿をである。そういう意味では色んな意味でのスキルが要求されたのである。

そんなこんなで締め切り日(郵送で必着)ギリギリで完成した原稿を提出するのは郵便である。だいたい提出先は東京である。都内の大学であれば最悪自分で持っていけるが、九州の田舎からだとそうは行かない。余裕があれば地元の郵便局から速達で、ヤバイ場合は博多の本局へ持ち込むことになる。しかし数日徹夜状態の奴が車を飛ばすのは自殺行為なので、研究室の仲間がトランスポーターばりに車を準備し、原稿の出来上がりを待機し、原稿の入った封筒を受け取り次第博多駅前までぶっ飛ばすのである。そんな意味では学会原稿の提出は研究室のイベント、祭りであったとも言える。

原稿をチェックしてくれる先輩や同期、学会宛の連絡文章の作成担当、グラフ作成担当、切り貼り担当、買い出し担当、輸送担当、野次馬などなど。原稿の中身のクォリティを良くしようとギリギリまで頑張る担当学生を、何とか提出は間に合うように皆で何とかするという仕組みが自然と確立されていた。明日は我身であり、協力するのはあたり前であったからである。そんなこんなで、様々な事柄や人と関わり経験値を上げる事が出来た(上げざるを得なかったとも言えるが)。そんなプロセスは原稿作成から提出までのフローがデジタルになったからといって無くなるものとも思えないが、どうだろうか?

そんな何かを得られるかもしれない卒論、修論の作業も、締め切り、発表までいよいよ2ヶ月程度となった。研究時間を大切にというよりは、研究室で過ごす時間という意味で大切に。

by okkun

2010年10月29日金曜日

学食通い

今週は隊長の論文投稿のお付き合いで夜まで残るので夕飯を第一食堂で食べてます。味はともかく400円の定食で腹一杯になります。学生さんの合わせたボリューム何で代謝の鈍くなった中年の私にはカロリー過多な食事で、連日連夜この量ではせっかく健康診断でも少し落ちたと喜んでいた体重がリバウンドしそうです。
まぁ泣いても笑っても今夜が原稿締め切りなので私の学食通いもこれが最後となりました。

by okkun



MacBook Air

MacBookAirが2年9カ月ぶりにフルモデルチェンジしたそうだ。
その中で注目は、11インチモデルとか。
厚さが0.3cmとシャープなボディが特徴で、
ネットブック感覚で持ち運び可能。
こうなると、ユーザとしてはiPadとMacBook Airのどちらを買うべきか迷うところ。
クリエイティブなツールが欲しいならMacBook Air、
どこでも快適に情報を閲覧できるビューワーが欲しいならiPad
というのが一般的な見解だそう。
MacBook Air11インチモデルの特徴としては、
USBポートが2つ、Mini Displayポートを備え、
64GBのフラッシュストレージのメモリ2GB。
4GBメモリがいい人は直販サイトでしか購入できない。
価格は8万8800円の低価格なのが最も強力なセールスポイントになっている模様。
私も学割が適用できる時期に購入しようかどうか考え中だが、
なかなか一歩が踏み出せないところ。。。
若干、先日販売開始された、GALAXY S(こちらは携帯電話だが)も気になる。
by N津

2010年10月28日木曜日

体力

久しぶりに走ったら体力が落ちたなと実感しました。
大学入って1年の時にスポーツ演習って授業があったけど、それ以来体動かすことが少なくなりましたね。
中学の頃は部活に入ってたのでまだ体力はあったけど、高校では入ってた時期もあったけど入ってなかった時期の方が長いです。
最近体力低下がすごく感じられるので、体動かして体力つけたいです。
S.S

2010年10月27日水曜日

ssh

ネタがないので卒論の内容をば
新しくきたDellのサーバにSentOSをインストールして
Hadoopのネームノード、ジョブトラッカー、クライアントを別々にセットアップしなければならない
隊長が現在忙しいため、ひとりでHadoopのセットアップを行う...
正確には手順書を隊長が寝る間を惜しんで用意してくれたため
手順書通りにやるだけである
実際問題としては、その手順書通りにセットアップを行って
Hadoopのセットアップが可能なのかを調べるテストである
Hadoopのセットアップは何度か経験させてもらったが、
初めから、一人でやるのは今回が初である
手順書(隊長作)通りにやっているはずなのだが、
今回も例のごとくsshが通らない orz
なぜ毎回こうもsshが通らないのだろうか...
ssh自体は使えるのだが、パスなしsshというのが通らないのである
パスなしsshの解決方法としてssh-agentというものを学んだのだが
ssh-agentと関係なくパスワードの入力を求められる
・sshdの再起動も確認した
・以前、セットアップして成功したものとの見比べもおこなった
・秘密鍵と公開鍵の作成からやり直しもやった
いくつか、考えられる項目はやったのだが
ここに至るまでに、ssh-agentが立ち上がりっぱなしになったりと
それを解決するのに疲れきって
本日は「sshがパスなしで通らない」で終了・・・
毎回毎回、憎たらしいsshめ orz

By M.N

2010年10月23日土曜日

10段ピラミッド

昨日ブログ更新をしていなかったので、
本日投稿しようと思います。
運動会や体育祭でおなじみのピラミッド。
ただ、皆さんは何段まで経験がありますか?
私は、5段ぐらいだったと思います。
ただ、世間には10段ピラミッドとなるものがあるそうです。
YouTubeにより観ることができます。
http://www.youtube.com/watch?v=PEMdfqZFiR0
実際の映像だそうです。
ちょっと普通のピラミッドと構成が違いますが。。。
だいぶ前に観ましたが、
そのネタが本日の朝日新聞の朝刊にも掲載されました。
by N津

辛いもの続き

昨日の夜は薬院の中華料理のお店に久しぶりに行ってきました。今回はコース料理を頼んだのですが、その中で本場麻婆豆腐が出てきたのですがこちらが下の動画です。



ちょっとiPhoneの操作に手間取り、グツグツな様子が弱まっていますが、見るからに美味しそう。味も思ったよりは、辛くなく食欲をそそる辛さでした。

先週アナハイムに行った時も成り行きでインド料理のお店に行きましたが、この時は日本人以上に日本語の上手なインドの方が一緒だったので日本人向きの料理をチョイスしてもらい辛いながらも美味しく食べたのでした。

そんなこんなで辛いもの続きだったので、何となく本日のお昼は学食で担々麺にしてしまいました。疲れた時に辛いものを食べると何となく元気が出る様な気がしますね。そう言えばインド料理のお店での会話で、イチローは毎朝カレーを食べてるというという話が出てましたね。

2010年10月21日木曜日

「健康診断」

A「偉い人に小春日和は春だと言われた,あんたならどうする?」
B「取り合えずそのお偉いさんの鼻に割り箸さして,笑いながら後ろ向きで全力疾走する」
---------------------------------------------
本日の毎年恒例の健康診断に行ってきました.
取り合えず健康と判断していいのでしょう..
ただ,これといって運動もしていないにもかかわらず
体重が10キロ近く減っていました.
健康診断を受けている間,羨ましいと言われ続けましたが,
これだけ痩せてたらあんまり嬉しくありません.
この時期はどこぞの動物よろしく
90キロ近くまで体重を増やし冬に備えます.
冬が終わるころにはもとに戻るというサイクルが
今年で崩れそうです.
来年の春は拝めるかどうか少し心配になってきました.
---------------------------------------------
隊長

2010年10月20日水曜日

ハートレー第2彗星

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000002-natiogeop-int.view-000
ハートレー第2彗星という彗星が今日地球に最接近するらしいです。ニュースによると深夜から未明にかけて北東の空に不鮮明な弱い光の点が肉眼でも見えるらしい。
本当は双眼鏡や望遠鏡があった方がよく見えるでしょうが、自分は双眼鏡も何もないので肉眼で見るしかないです。
yahooの天気情報では福岡は曇りらしいので見えるかはわからないですが、深夜あたりに外で見てみようと思います。
BY S.S

2010年10月19日火曜日

ゼミ用サーバ復活

先月から約一ヶ月停止していたゼミ用のサーバをMacminiServerで復活させました。













GUIでセットアップができるのですが、それなりにはまるポイントもあり苦労しました。

メールとWebサーバ機能については何とか復旧完了です。HDDが2つ入ってますが発熱はMacminiより大人しい感じ。
日曜日福祉体験のお手伝いをして来ました。
手話や車いすを子どもたちに体験してもらうもので
とてもためになりました。

by O田

MediaMarker

さっき、ふとiPodをつけてみると
Appのアップデートサインがでて
何気なく、アップデートを確認してみると
MediaMarkerで
なんの更新かと確認していたら、
バーコードでのメディア登録への対応でした!
「おぉ、やっとかー」と感じつつも、
自分のiPod touchは去年のモデルでカメラが付いていない
なんとか、iOS4には対応していてマルチタスクは可能なのだが...
新しい、iPod touchはカメラ付き
電話のできないiPhoneなんてよくいったものですねー
CPUもiPadのものと同じだとか
なかなか高性能のようです

それはそうと、マルチタスクで最近困っていることが1つ
マルチタスクなのでホームボタンで戻っても
アプリケーションは終了されていなくて常に起動している状態
そのためか、skypeを常駐させておくと異様に電池の消耗が激しい
skypeはWi-Fiに接続をするためだろうが...
なので電池の消耗を防ぐため、ホームに戻ったあと
1つ1つタスクを消していくのが
めんどくさいという点である
まぁ、メモリも消耗するので多数の常駐は避けたいところである...

By M.N

2010年10月16日土曜日

From Anaheim

ロサンゼルス入りして5日目です。ようやく時差ボケも解消したかというころに帰国です。

空港でのお出迎え。


カリフォルニアの日射し。


夕暮れのフリーウェイ。


スーパーマーケットの一画にアミーとマリーンの募集事務所があったり。


ようこそディズニーランドへ。


最終日の金曜日は昼でカンファレンスが終了なので、午後はお土産など物色しに出かけるとします。

by okkun

2010年10月15日金曜日

CS

クライマックスシリーズ(CS)最終戦が開幕しました。
今年は、地元福岡の球団である「ソフトバンクホークス」が出場しています。
みなさん御存じのとおり、今年のパリーグで優勝したからです!

過去にCSの経験がありますが、
最後まで突破して日本シリーズ進出したことがありません。
今年も昨日負けていやな予感がしましたが、
今日勝ったのでこの勢いでいってほしいと応援しています。
福岡人(博多人)として頑張って応援します!
今年で福岡にいるのは最後なので、
最後の年ぐらい優勝して日本一になって締めくくってほしいと思います。

最近のソフトバンクホークスのメインキャラクターといえば、
お父さんことソフトバンク犬の「かいくん」です。
CMでも大活躍で、CMは日々進化しています。
あれだけのストーリーを考えれるのはほんとにすごいと思います。
CMの質はかの日本での携帯電話シェアNo1の企業が認めるほど。
by N津
昨日ものづくりフェア行ってきました。
セグウェイ体験コーナーがあって面白かったです。
普段見れないものとかも見れました。

2010年10月14日木曜日

「MC」

----------------------------------------------------------
A「Master of Ceremony!」
B「Mike Center!」
----------------------------------------------------------
注)暇な方は…
----------------------------------------------------------
今週末にある知人の結婚式のMCを任されました.
今回はMCについて少しだけ
一般の方に分かりやすくイメージしてもらうには『タモリさん』を
思い出してもらうと良いでしょう.
結婚式や何かのイベントの司会進行を行うマイクを持ったさわやかな二人組です.
もちろんMCの人数は一人でも三人以上でもかまいません.基本は二人です.
さて,イベントには必ず『主役』が存在します.
結婚式なら新郎新婦,音楽会なら楽団・歌い手…etc
そして,それらの主役を際立たせるためにMCは何日も前から奮闘します.
もちろんイベント中もイベント後も.
そんなMCに必要な能力として臨機応変なトラブル対応力が大変重要となります.
(もちろんその他にも必要な技術はありますが,ここでは割愛.)
どんなに入念な打ち合わせをしようともイベント中にトラブルが起こるのは真理です.
出演者が来ない,機材トラブル,モチ・巻き…etc
どんなイベントだろうがあらゆる想定外が襲ってきます.
ストレスで胃をやられた人もいます.
華やかな主役の横では血反吐を吐いている脇役がたくさんいます.
コンサート系のバイトを経験したことがある方なら少しは分かるかもしれません.
MCも血反吐を吐くうちの一人です.
大変重要な役割です.友人代表スピーチよりずっと重要です.
ただし,やり終えた後の達成感は忘れられないものになります.
大袈裟に書きましたが,私が担当するのは式全体のMCではなく余興のMCです.
それでも重要なことには変わりないですけどねぇ..
主役にとっては一生に一度の大イベントですから.

隊長

チリの落盤事故

チリのサンホセ鉱山で起きた落盤事故で閉じ込められた人たちの救出作業が始まっています。
地下700mの場所に33人が閉じ込められ、全員が無事というのは凄いです。
閉じ込められた場所では気温が約35度、湿度も90%以上という中で、2か月以上も過ごすことは想像しただけでも辛そうです。
テレビのニュースで見ましたが、救出するのには開通したトンネルの中にカプセルを通し、一人一人救出していくという方法で、先ほど15人目が救出されていました。残り18人も早く救出されるといいですね。
あと、この事故の救出劇が映画化になるようなニュースを見ましたがどうなるんでしょうか?
by S.S

2010年10月12日火曜日

Sudoku

iPadにいれた数独をやっとクリアしました〜
5つ分の数独が一部重なっているタイプです
メモモードで書き込み、数字が決定すると勝手にメモ欄から勝手に消えてくれるので
最後になるとメモ欄をどんどんタップするだけでクリアできてしまいます
なので、解くこと自体はそんなに難しくありませんが、
マスの数が多すぎて解くのにものすごい時間と労力を必要としました
数独は日本発祥のパズルだそうで、世界中で人気のあるパズルですね
また、イラストロジックと呼ばれるマスを黒で塗りつぶしイラストを完成させるパズルも日本発祥です
この間、初めて聞いたのが
数字の合計をマスに書き込むパズルでした
外国ではなかなか有名なパズルだそうです
日本人が知らない日本発祥のパズルはまだまだあるみたいですね
探してみてください

By M.N

2010年10月9日土曜日

海外での定額データ通信に備えて

来週からの海外出張に備えてドコモショップへ行ってきた。普段使っているドコモの携帯を海外で使う場合の設定変更や注意点の確認と、最近ソフトバンクのサービスに追随して始まった海外でのパケット通信の定額サービスのマニュアルをもらうためだ。

国内ではパケホーダイやデータ通信の定額プランがあり、いくら使っても上限額があったのだが、海外で従来は従量制の青天井でうっかりiモードやiPhoneを国内感覚で海外で使うと高額請求がやってくる、いわゆるパケ死状態になりかねなかった。これに対し、ソフトバンクが先行して海外でのパケット通信に1日あたり約1500円の上限で使いたい放題というサービスを開始した。これに追随してドコモも同様のサービスを開始したのである。これでiPhoneを海外へ持ち出しても、1日1500円のコストを払うことを割り切れば使いたい放題使える。さらにドコモの場合は、スマートフォンに限らずPCのパケット通信として使えるのである。

従来だと、海外用のWi-Fiルータをレンタルする、SIMフリー版の携帯を入手し、現地でプリペイドSIMを買って使うなど、手持ちの機材を超える対処をしなければ国内と同様の使い勝手ではネット通信ができなかった。それを思えば、ちょっとコストはかかるが携行する機材も増やさずに済む、これらの定額サービスはそれなりに魅力的である。

そうはいいつつも、海外でこれらの定額サービスを利用するには、現状、現地で携帯電話機の設定変更操作が必要なので、この方法を間違えないようにしないといけない。この設定を間違えると、いわゆる青天井の従量課金で百万円単位でパケ死しかねなない。ということで念を入れてショップで海外での利用向けマニュアルを入手してきたのだが、これがなかなか手強い。通話、SMS、データ通信、それぞれいろいろな利用上の条件があったり設定変更が必要で、マニュアルなしで対応するのはなかなか難しい。海外に電話機一つ持っていくのがこんなに面倒とは、という思いである。このマニュアル読んでるとすぐに寝れそうなので、機内の読書用に持参することに決定である。

PS. ほぼ同じ用事でソフトバンクのショップにも行ったが、いやもう用事があっても行きたくないなぁと思わせる、客を待たせることを当たり前とする接客サービス。それに対してお待ちの間お飲物でもいかがでしょうか?と気を使ってくれるドコモショップ。ソフトバンクをメインキャリアにすることはないなぁとソフトバンクのショップに行く度に思う。

2010年10月8日金曜日

時給11万2000円のアルバイト

アルバイトの時給といえば、
650円〜900円程度。
塾や家庭教師のように良くても1000円から1500円程度
というイメージがあるかと思う。
ただ、実際に時給11万2000円のアルバイトがあったそうだ。
アルバイトを募集したところ、応募が殺到。
アルバイトの仕事は、映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」のPR活動。
なぜ時給がそんなに高いかと言えば、
映画の内容が、11万2000円の超高額時給の求人広告に応じて集まった
男女10人によるサバイバルミステリーというところからそのように決まったそうだ。
本日の朝のテレビで観て知ったのだが、
実際に、20代の男の方が上記のバイトを行っていた。
実働3時間程度のため、
かなりの額が稼げたことになる。
仕事内容の一部しか観ていないが、
約4キロを走って往復していた。
かなりの体力勝負なところがある。
ただ、実際に映画に出演している俳優に会うことはできる。
このアルバイトを経験した男性は、
就職浪人をしている学生で、
大学に残るための授業料を得るために来たそうだ。
応募総数がかなりの人数だったことを考えれば、
その男性が選ばれたことは納得できる。
ただの小遣い稼ぎではなく、
交通費とその学費で全額が一瞬でなくなるそうだ。
ただ単に小遣い稼ぎで、時給10万を超えるアルバイトをすることは
不可能に近そうだ。
今、TAでのアルバイトしかしていないことを考えると、
個人的には時給1000円近いアルバイトがどこかでできるだけでも羨ましいと思う。
by N津

2010年10月7日木曜日

「年齢を重ねると悪いことができない…」

■CAUTION■
暇な方は…以下略)

---------------------------------------------
A「こ〜ん(近)ちゃんが来(こ)〜んちゃん〜」
B「さ〜んか〜いめ〜」
---------------------------------------------

今日の朝、自転車での通学中に
向かいからやってきた自転車に乗った
おにーちゃんに挨拶されました。

…誰だ?全く分からん??

朝なのでまだ反応が鈍く、挨拶を返す間もなく
通り過ぎてしまいました。

サークルやTAをやっていることから
見覚えのない人から声をかけられることが増えました。
人違いでも悪いことしたなーと思いつつ
ペダルをこぎました。

ここで一つ…
・向こうはこちらの顔を知っている
・こちらは向こうの顔を知らない

という条件が成立すると仮定した場合
年齢を重ねることで知人が増える。
知人のいないところで
あんなことやこんなことをやっている所を
目撃されてしまう可能性がある。
だから、年を取ると悪いことができなくなる。
なんてことを思いました。

---------------------------------------------

隊長

Dell Rackmount Server x 3




研究費で頼んでいた実験用サーバがやっと納品。明日から早速セットアップ開始。これで修論も卒論もバッチし!?

2010年10月6日水曜日

ナンバーズ3

先日ぜみでM.Nさんが話していたナンバーズ3。0から9までの数字から3個の数字を選び、その数字が並び方もすべて一致しているか、並び方が違っても3個の数字が一致しているか、下二桁の数字が一致しているかで当選金が当たるような宝くじです。
当選番号は毎日変わりますが、過去の当選番号はインターネットのサイト上に掲載されています。下のサイトのように、各年ごとのデータや、出やすい数字などを解析しているサイトが結構あります。
http://numnum3.s26.xrea.com/
3個の数字を適当に選ぶよりも、過去の当選番号から次の番号を予想して決めたほうが当たる確率も少しは上がるのでしょうか?
3億円とか当てるのは無理ですが、ナンバーズやロトなどの宝くじで一攫千金を狙うのもいいのでは??
By S.S

Bluetooth

研究室のiPadに入っている
エアホッケーゲームがBluetoothのマルチプレイに対応している
とのことで、自分のiPodにエアホッケーをダウンロードして実行してみました
が、いっこうに始まる気配がない...
んー...(・_・;
よーくアプリケーションのマークをみると若干違うではないか!!
わざわざ、115円かけてダウンロードしたのに
別のだったどはorz
気を取り直してiPad同じものをゲット←こちらはなぜか無料
よし、今度こそとやってみるも
全くつながらない
画面には『iPhen,iPad or iPod』と書いてあるものの
やはり、画面の大きさなどの無理があるのだろうか...

By M.N

2010年10月4日月曜日

定期進捗報告会

今日は定期進捗報告会でした。
少しやばいので頑張りたいと思います。

2010年10月2日土曜日

RAIDトラブル



先週半ばから仕事で使っているメインのデスクトップパソコンのトラブルで苦労した。最近インストールしたアプリが入っていない、変だなーと思ってよくよく見るとマイドキュメント以下が全て6月の状態にもどっており最近のファイルが見当たらない。「?」、最近したことといえばWindowsUpdateを実行してパソコンを再起動したくらいで悪さをした覚えもない。変なのはC:ドライブのみで別のD:ドライブは最新のデータなのである。うーん変だ変だと悩んでいたところ原因がわかった。
このデスクトップパソコンは仕事用のメインマシンなのでスペックもデータ保護対策もそれなりに実施しているのだが、ディスク障害に備えたRAIDに原因があった。C:もD:もハードディスクの故障に備えてそれぞれ2台のHDDをRAID1構成にしている。常に2台のHDDにデータを書き込むため、仮に1台のHDDが故障してもサービスを継続できるという仕組みである。どうやらこのRAIDが正しく構成されておらず、これまで実はC:もD:もそれぞれ片方のHDDで動作していたようであることをRAIDカードをのBIOS画面で発見した。今週行ったWindowsUpdateで何やら不具合がありこれまで動いていたC:のHDDからWindowsが起動できなくなったため、これまで使われてなかったもう片方のC:のHDDから起動したため見かけ上過去へ戻ってしまったようになったのである。
いつからこんな変な状態だったのか?ズバリHDDの中のファイルのタイムスタンプが示す通り6月ごろからだ。9月末までのその間、このメインパソコンは実はRAID1構成ではなく冗長性がない状態だったのである。運良くHDDが壊れなかったからよかったもののちょっとヒヤヒヤである。原因にも何となく心当たりがある。以前からこのパソコンのRAIDは調子が悪かったためメーカに連絡してマザーボードを交換したのである。多分その時の作業ミスであろう。原因はわかったもの、D:のHDDにも不具合があったりと結局復旧に要する作業にまる一日かかり疲れた。

 by okkun

2010年10月1日金曜日

那珂川町が那珂川市へ?

今、那珂川町が那珂川市になろうとしています。
これはまだ決定ではなく、今は市制施行に向けて動いている段階。
市制施行の条件は、国勢調査で人口5万人以上。
現在の人口は、50003人だそうです。
ただそれは住民基本台帳上の人口であり、
10月から始まった「国勢調査」により、審判が下されることになります。
仮に、そこで5万人を突破していれば、
「那珂川市」の誕生となるそうです。
那珂川町周辺には、町などが少なく、
町や村の合併等で市に持っていくパターンは使えないとのこと。。。
今後どうなるか注目です。
by N津

2010年9月30日木曜日

「継続は力…?」

■CAUTION■
暇な方は…以下略)
---------------------------------------------
A「近ちゃんが来んちゃん!!」
B「2回目っ?!」
---------------------------------------------
【怒首領蜂 大往生】
というGAMEをご存じでしょうか?
私はN津氏から聞くまでは知りませんでした…
「人間にはクリア不可能」と言われたシューティングゲーム、7年5カ月目にしてついに突破される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000017-zdn_g-game
よくある無理ゲーの一つで,
リンク先にある動画見ると確かに人がこのGAMEをクリアするなんて無理だと思うはずです.
でもクリアしてる..
この記録を達成した後,ブログのアクセスが急激に伸びたそうです.
誰かすごい記録を達成して公開すれば,このブログのアクセスも伸びるのでは??
それにしても何が記事にされるか分からないものです.
---------------------------------------------
隊長

2010年9月29日水曜日

緊急地震速報



今日は東京出張で富士通の本社オフィスで打ち合わせをしていたところ、会議室のスピーカーから「緊急地震速報 大きく揺れる恐れがありますのでご注意下さい」という緊急アナウンスが流れた。同時に参加者の携帯電話から一斉にメール着信音が鳴る。一体何事かと思ったら福島県で発生した地震の揺れを事前に通知する気象庁の緊急地震速報に連携する各種の通知システムが一斉に機能した結果だった。東京の人も初めて経験したという今回のビルの館内放送、携帯のワンセグでニュースをチェックするとマグニチュード6、震度4ということでそこそこ大きな地震だった。幸いににしてビルはミシミシと軋む音がする程度で大きくは揺れずに済んだのだが。前ぶれもなく突然揺れるのも怖いが、(それなりにおおきな)揺れが来ると告げられるのもちょっとドキドキであった。

ソフトバンク

日曜日にソフトバンクが優勝しましたが、自分の部屋のベランダ側に面している家の人が凄いホークスファンです。ソフトバンクが勝ったり、選手がホームランを打ったりすると大声で喜び叫んでいます。窓を閉めてても聞こえてくるぐらいです。自分がテレビで試合を見てなくてもわかるぐらい試合の状況が伝わってきます。逆に、ソフトバンクの選手が三振や点を取られたりすると凄い罵声を飛ばすぐらいの熱血なホークスファンです。
応援っていったら阪神とかの応援が凄そうですが、家の前の人も凄いです。地元にプロ野球チームがいるとこんなに熱血なファンの人もいるんですね。ちなみに自分は日本ハムファンです。

By S.S

2010年9月28日火曜日

iPhoneアプリ

iPhoneのアプリは毎日更新されているみたいで、
毎日ストアに問い合わせるのは面倒なので
AppBankというサイトをチェックしているのですが、知っている方もいますよね
福岡でイベントがあったそうです
よく知る電気屋の前でiPhone初心者向けのイベントを開催したそうです
よく知るサイトのイベントが近くであった知ると親近感がわきますね


このAppBankというサイトはお勧めアプリ以外にも、iOS4の使い方などの
iPhone本体の使い方などの紹介もしています

毎日のセールアプリを紹介してくれていてとても重宝しています。
今日のセールに「Stop Cry」という赤ちゃんを泣き止ませるアプリがセール中で無料みたいでした
結構、好評なアプリみたいです
前に、赤ちゃんが泣いたら知らせてくれるというアプリがセールだったのですが
それつながりでしょうか

iPhone、iPadの情報をまとめて掲載しているサイトです
なかなか面白いのでチェックしてみてはどうでしょう

By M.N

2010年9月27日月曜日

ホークス優勝

ホークス優勝しました!おめでとう!!
駅員さんもホークスのユニフォーム着てました。

2010年9月25日土曜日

Anaheim,CA



10月の半ばにアメリカへで開催されるEducase2010という会合に参加するために出張する予定だ。昨年はデンバーだったが、今年はカリフォルニア州のアナハイムでの開催である。地理的にはロサンゼルスから50kmほど南東にある。
アナハイムは一般的はディズニーランドの本拠地があるところとして有名だが、日本のサブカルチャー的には「アナハイム・エレクトロニクス社(AE)」のアナハイムの方が知られているかもしれない。機動戦士Zガンダム以降のガンダムシリーズの劇中に登場するZや百式、リック・ディアス等地球連邦軍のモビルスーツを多数開発、生産している軍産複合企業だ。その本社がある(という設定が)のが、今回の出張先であるカリフォルニアのアナハイムなのだ。せっかくのアナハイム行きなのだが、静岡の様に実物大モビルスーツが立ってないのが甚だ(個人的には)残念である。あれば何はともあれ見に行くであろうに(^_^;)。

ということで、何かアメリカ土産等の希望があれば申告願います>ゼミ生各位

by okkun

TAで感じること(愚痴)

現在、水曜日と金曜日にTAで学生の実験予習レポートを見ています。
内容は、事前に調べないとわからないようなレベルなんですが、
あまり調べてこず、その場でやり始める始末。。。
その上、制限時間が過ぎた後に、わかりませんと持ってくる学生。
(もちろん、まじめにやってきて積極的な学生もいます。)
予習においてTAのサインがないと、実験を受けられないのですが、
本日サインできていない学生が多数いました。
そのせいで、実験担当の教授からは、「サインをもらえなかったという連絡がたくさんきています。事実ですか」
というメールが送られてきて、TAが悪いみたいな感じになってしまった。
まだ水曜日に始まったばかりで、今日の金曜日で2回目。
2回目だから、水曜日のメンバーに情報(問題の解答等)を聞いてくると思いきや、
それもなくがっかりな感じがしました。
電子情報という学科なのに、情報が行き来していないのはさびしい感じです。
自分達の代の3年前もこんな感じで、TAの院生からはこのように見られていたかと思うとぞっとします。
by N津

2010年9月24日金曜日

福大急上昇

Twitterのつぶやき中に含まれる大学名のカウント数を定点観測しているが、火曜日から福岡大学を含むつぶやきが急上昇した。いつもは数倍の開きがある九大を抜いている。どうも学園祭に来る芸能タレントネタで話題が伝播しているようだ。





緑が九州大学、青が福岡大学だ。

by okkun

「急に寒くなりました」

■CAUTION■
暇な方は…以下略)
---------------------------------------------
A「近ちゃんが来んちゃん!」
B「九州人しか分らないギャグ厳禁」
---------------------------------------------

ビールにかわって熱燗がおいしい季節になりつつあります.
9月いっぱい暑いからビアガーデンを延長した所は泣きが入ってますね.

秋を飛ばして,冬が来る勢いだとかなんとか聞きました.
その証拠にクリスマスケーキやお節料理の予約が始まってます.
今年がもう終わりそうな勢いです.
---------------------------------------------
隊長

2010年9月22日水曜日

最近、PCとかの画面を見てると凄い目が疲れやすいです。1年ぐらい前まではそんなに疲れた感じにはならなかったけど、視力が落ちてきた所為か今年になって目の疲れが感じられるようになってきました。なので、目が疲れたときは30分ぐらい休んだりしています。
疲れ目とは関係ないですけど、1年のときにPCの画面見てたら、凄い吐き気がするような状態がありました。1年の時はあまり家でPCとか使わなかったけどPCから離れた生活が続いていました。でもプログラミングとかのPC教室での講義のときはPCの前にいるのが辛かったです。気づかないうちに吐き気がでる症状はなおってました。目が疲れたときは休んだ方がいいです。

by s.s

Twitter連携

ゼミ用のTwitterアカウントを作成しました。

ゼミの活動内容を手動で,あるいは自動で投稿する予定です。

IDはokkunlabですのでフォローよろしく。

by okkun

2010年9月21日火曜日

図書委員

昨日、奥村研究室の図書委員に任命されました
メディアマーカーというサイトを使って蔵書管理をします

iPadを用いて行うのですが、骨です
一つ一つ手作業で入力していきます

現在、購入金額が50万を超えています
蔵書数は191冊
OB寄贈などのタグをつけます


ipodアプリもあり、それから管理することも可能みたいです
ですが、アプリなのにバーコードリーダーが搭載されていなくて
結局、手打ちのようです

自分が使ったのがカメラがついていないからかもしれません
iPhoneをお持ちの方はお試しください


By M.N

2010年9月20日月曜日

研究室の蔵書管理

図書館から貸出し図書の棚卸し依頼が来たので、例年の様に人海戦術でリストの消し込みを行うかとも考えたが、せっかくなので最近増えてきたオンラインの蔵書管理サービスを使うことにした。数年前に同様の発想からA川君の卒論で研究室用の蔵書管理のWebアプリを開発してもらったが残念ながら実運用及び改良にあたる人材がその後いなかったこともあってお蔵入りになってしまった。そうこうしているうちに世の中には同様のアイデアを実現してくれたサービスも多数登場し、今回はそのうちの一つであるメディアマーカーというWebサービスを使う事にした。

okkun-labのページ


他にもMonoColleやブクログなどもあったのだが、メディアマーカーを最終的に選択した理由は、市販されている書籍以外の本などのオリジナルアイテムを登録できること、アイテム情報の公開・非公開が選択できること、オリジナルのタグが付けれること、であった。

卒論生にはお手数だが、研究室の書籍を一通り入力してもらい最終的にはCSVでエクスポートして消し込むことにしよう。


by okkun

2010年9月18日土曜日

Ferris wheel

久しぶりに週末に休めたのでのんびりしたいところであるが、朝から郊外へ子供用品の買い出しでお出かけしました。博多湾に面した大きな観覧車があるアウトレットモールです。大学の文系センターの上のラウンジからも見えるこの巨大観覧車「Sky Dream Fukuoka」は、2001年から日本最大の観覧車の座をもっていましたが残念ながら昨年の9月で営業を終え、台湾の企業に売却されることとなりました。夏前にいよいよ解体が始まったとのニュースもありましたが、確かにゴンドラが取り払われ、フレームのみになってました。
流石にこれだけ大きなものだと、無用になったとはいえ、取り壊されて行くのを間近にみると少なからず寂しさを感じます。というかあの頃、誰かさんと一緒に乗って夜景を観たなぁという甘い思い出の場所(ランドマーク)が無くなる寂しさなのかもしれません。ランドマークが無くなると記憶を呼び起こすためのささやかなきっかけすら失ってしまうのではないかと。つくづく人間とは、特に精神面で記憶に支えられている生き物なんだなと感じます。せめてGoogleMapにはピンを立てておくことにしよう。






2010年9月17日金曜日

昨日の出来事

やっと秋らしくなってきた今日この頃です。

昨日、バドミントンをしていたら
蕁麻疹が出ました。
これで2度目です(苦笑)
原因は不明ですが、学生のうちにアレルギーの検査でも
しようかと思っています。

夏場のバドミントンは、体育館が蒸し風呂のようで暑かったですが、
昨日はちょうどよい感じでやりやすかったです。
そういう意味でも蕁麻疹で台無しになりました(>_<)


話が変わります。
7月にDICOMOで発表したのですが、
その論文に対する評価フィードバックがメールで届きました。
3つほどコメントがありました。

それを参考に今後も研究を進めていきたいです。

by N津

アップルストア天神

注文しているMacminiServerの件を尋ねに行って来ました。内蔵の2台のHDDは出荷時点でRAID1構成とのこと。素直に外付けHDDにTimeMachineでバックアップを取ることにしよう。開腹してのHDDの交換も容易に出来るらしい。





「つれづれ」

■CAUTION■
暇な方は…以下略)
---------------------------------------------
先日,社会人ニ年目の友人が休みが取れたと福岡にやって来てました.
大学まで来ていたそうですが,その時はキャンパス内におらず電話で話しただけでした.
入社一年目の時と比べ,だいぶ忙しくなってきたと言ってました.
知人の結婚式の打ち合わせや近況報告も兼ねて長々と話してましたが,
中身はあまり変わっておらず(元から真面目)元気そうでした.
---------------------------------------------
隊長

2010年9月15日水曜日

掃除

今週から後期が始まりました。大学生活も残り少なくなってきました。今住んでるアパートも来年の3月には退室することになっています。

退室まであと半年ですが今日は部屋を掃除しました。実家にいたときは自分の部屋だけ掃除してましたが、一人暮らし始めてからは、部屋も広くなって掃除する部分も増えて、普段は見えるところだけ掃除してる感じでしていました。今日は、部屋中の物を動かして見えていない所も掃除して、部屋もきれいになりました。
退室する時にはなるべくきれいな状態で退室したいので、床や壁に傷等をつけないように気をつけています。

By S.S

iPadで論文を見よう

研究室の娯楽機器となりつつあるiPadの本来の役目を果たすために、過去の研究室の卒論、修論などのPDFをiPadで閲覧できるようにしました。使い方はGoodReaderというアプリを起動し、右下のConnectServerから図のように選択して行くと、DropboxというオンラインストレージにあるPDFへアクセスできます。PDFをネットからダウンロードするとローカルファイルとして閲覧できます。研究にご活用下さい。

by okkun










-- from iPad