Esterです。
ここ最近、SQLiteを用いてデータ管理仕様と思ってるんですが
いっそのことカメラを標準カメラから自分で作り込んだ方がコールバックでDBに
insertしやすいのでは?と思ってカメラアプリから作り込んでいこうと考えています。
________________________________
なにいってんだこいつ 用あらすじ
    現在までカメラアプリを作ってきました。
    位置情報もそれとなく見れるようにしたい
    んでんでんで、撮影した画像をどっかに一気に
    アップロードしたい
    今までは標準カメラにintent投げてたけど、
    もう頼るのはやめようかと思い始めた今日この頃…⬆につづく
_________________________________
そんなこんなで作ってみました。
ジャジャーンッッッ!
UIも置いてあるしいい感じに作り込めるヨカーン!
ん?
スクショとればいいじゃん…っていわれてもあれなんですよー。
この端末2.3.5だから取れないんですよー。
    (Androidでスクリーンショットが撮れるようになるのは4.0から)
ってことでNexus7でも試してみたんですが、Nexus7で動作させるためには
他の端末ではインカメラしか使えない仕様になってしまうため…うーむ
ということで研究室に転がってた別の端末でやってみました。
_______________________________
なにいってんだこいつ 用解説
     カメラ部分から作り込んでいこうかと思ってた。
     ふつうに作ったら大体画面にはカメラからの映像で、
     ボタンみたいなウィジェットは存在しないんですよ。
     画面タッチで撮影 ってのもいいんだけど
     人がぱっと見た瞬間にどうやったら撮影する、って
     わからないかもしれない…と思ったんでUIを設置する
     方向に頑張った結果がこれだよ… ⬆に続く
__________________________________________________________
どういう風にレイアウトを作ってけば良いか、がわかってきたんで
これからはすぐにおわるんじゃね? と一人研究室で考え込む私でしたとさっ!

0 件のコメント:
コメントを投稿